まずはその原因を知りましょう!
あなたは顔や肌の乾燥・かゆみ原因について
どのようなものがあるかご存知でしょうか?
自分の顔や肌の乾燥・かゆみ原因・根本を知らなければ
洗顔後にいくら化粧水をつけて保湿しても解決にはなりません。
ここではいくつかある顔や肌の乾燥・かゆみ原因を学びましょう。
そして、あなたの顔や肌の乾燥・かゆみ原因を突き止め、
正しい乾燥対策を施していきましょう!
≪乾燥肌の原因≫
1.間違った洗顔
−美しい肌になるためには洗顔は欠かせませんよね。
ただし、その洗顔方法が間違っていると大変なことに!(>_<)
洗顔のやり過ぎ・洗浄力の高い洗顔料の使用・
洗顔時に高い温度のお湯を使う、などで
顔の皮脂が必要以上に洗い流されると、
顔の乾燥肌の原因となります。
顔の皮脂は肌の保湿の役割があるので、
皮脂が無くなると肌の水分が蒸発してしまうためです。
洗い上がりに肌がつっぱるようなら、
必要な皮脂まで洗い流してしまっているサイン。。。
⇒正しい洗顔方法はコチラにまとめています。
⇒不要な皮脂だけを洗い流す洗顔石鹸ランキング
⇒もずの魔法石鹸のバリア力を試してみました!

ゴジゴシこすっちゃダメー!!
2.間違ったスキンケア
−肌が乾燥していると感じると、
油分が多く含まれたクリームや乳液をつけてしまいがちですが
これはかなりの逆効果!
水分を先に補ってからでないと、
油分に水分がはじかれて、
水分が肌に浸透していきません。
また、クリームや乳液などのスキンケア用品に
鉱物油・着色料・合成界面活性剤・香料などが含まれていると
肌にダメージを与えてしまうので要注意。
⇒乾燥肌・かゆみを防ぐ正しいスキンケア方法
⇒顔・肌の乾燥・かゆみ対策にオススメ化粧水
⇒ディセンシア(乾燥肌用化粧水)で乾燥とかゆみが改善しました!

付けるときに叩くのもNG!!
3.湿度
−秋・冬は空気が乾燥するので、
肌から水分が奪われ乾燥肌・かゆみに繋がります。
また、最近では夏も乾燥肌に悩まされるケースがあるのですが、
その原因はエアコン!
部屋でガンガンエアコンをきかせている方は要注意!

乾燥注意!
4.紫外線
−シミの原因となる紫外線ですが、
決してそれだけではありません。
乾燥肌の原因にもなることがわかっています。
紫外線は肌のコラーゲンを減少させるので、
保湿力が落ちます。
また、肌のターンオーバーを狂わせ、
ターンオーバーが狂った状態で新しくできる肌は
水分の補給力が落ちるので
これも肌の乾燥を加速させてしまいます。
⇒紫外線から肌を守り乾燥を防ぐ方法

目には見えないけど・・・
5.生活習慣の乱れ
−睡眠時間が不規則だったり、タバコを吸ったり、
そういった生活習慣の乱れは
知らないうちにダメージが蓄積しますので要注意。
⇒ダメな生活習慣をこちらでまとめています。
あなたの生活が当てはまっていないか要チェック!

タバコは問題外!
6.不規則な食事・無理なダイエット
−栄養バランスが崩れるので、肌にダメージが溜まります。
これも顔の乾燥肌・かゆみの原因です。

食べないダイエットは最悪!
7.睡眠不足
−睡眠不足で疲労が溜まると血行が悪くなり、
新陳代謝も悪くなります。
すると、老廃物が出ていかないので
肌の状態が悪くなります。
また、睡眠不足だと
肌のターンオーバーが正常に行われないので
新しくできる肌の水分補給力が落ち、
肌の乾燥・かゆみに・・・
⇒快適な睡眠がとれる方法をまとめました。

睡眠は全ての基本!
8.ストレス
−ストレスはホルモンバランスを崩すので
肌の免疫機能が低下し、肌の乾燥・かゆみに・・・

9.老化
−年を取ると、ヒアルロン酸やコラーゲンを生成する力が落ちるので
乾燥肌になってしまいます。
生成できない分、
しっかり補給することが重要でしょう。
また、女性ホルモンの減少も乾燥肌の原因に。
⇒プラセンタが乾燥肌・かゆみに効果的な理由
⇒乾燥肌・かゆみ改善にオススメのプラセンタサプリメント
⇒プラセンタで肌に潤いが戻りました!

どちらになりたいですか?
以上9つが主な顔や肌の乾燥・かゆみ原因です。
あなたの原因はどれでしょうか?
原因に合わせた方法で顔や肌の乾燥・かゆみを改善していきましょう!
>前の記事:【目次】顔・肌の乾燥対策で乾燥肌・かゆみを防止する方法へ
>>次の記事:絶対ダメ!顔・肌の乾燥対策で乾燥肌・かゆみを防止するための間違った洗顔へ
>>>当ブログ顔・肌の乾燥対策で乾燥肌・かゆみを防止する方法のTOPへ戻る